2025-04-07 Mon : なかよくスコーンを食べる
生活
週末に長距離移動があって体力を消耗したので、今日は省エネで過ごす。とはいえ、週末の間にたまった未読に目を通していくだけでなかなか大変ね。
ランチで入った飲食店、隣のテーブルでは 70 代か 80 代くらいの男性たちが会食していた。「あとは、ナカジマが亡くなったか」「えっ、あいつまだ若いだろ?」みたいな話が聞こえてきて、数十年先のことを思う。自分も、もし長生きした場合、身近な友人たちが次々にこの世を去っていく年代を暮らしていくことになるんだよな。今は想像もつかない。
きのう 1988 CAFE SHOZO でスコーンを買った。みっつ入りのやつを買って、きのう妻とぼくがひとつずつ食べたので、もうひとつ残っていた。妻がそれに手を伸ばして食べ始める。だいたい 6 割くらい食べたところで「…じゅんも食べる?」とこちらに目線をくれたので「なんとやさしいのでしょう」とお返事をして、いただくことにする。「ひとりで食べると思っていたよ、なんでぼくにも食べさせようと思ったの?」と聞くと「分け与えた方がいいと思って」とのこと。なんにせよ、残りひとつのスコーンは「わたしのものである」という感覚をお持ちだったようだ。ジャイアニズムを感じる。 そうして、食べかけで 4 割くらい残っていたスコーンをひょいと持っていこうとしたら「えっ、ぜんぶ!?」と驚かれたので、なかよくはんぶんこすることにした。「これで平等だね」と言いながら、残ったスコーンをだいたい半分に分けて、その片方をもらって食べた。おいしくて大満足。 昼過ぎに仕込んでおいた鍋を夜ごはんにいただいた。やさしい味の仕上がりになった。ヒンナヒンナ。 https://gyazo.com/b0d964a58dd85b0a317db06686fbc5fd
鉄道に関して「鈍行」という呼び名があるけど、なかなかひどい気がする。別に「鈍」ではないような。ふつうに歩いていたら「おっ、鈍歩(どんぽ)じゃん」と言われちゃうような感じ。 漫画
ウェブログ
SOPHIA の『GIRLS』のセルフカバーっぽいミニアルバム『GIRLS and』が出ていたので、なつかしい〜と思って聴いてみている。『サヨウノヨウナラ』って曲が新曲なのかな。もちろんなつかし成分が強いのだけれど、アレンジがおもしろくて新鮮な気持ちでも聴けている。しかしまあ『ポトス』の歌詞なんかはさすがに令和に触れると厳しいところもあるな。 https://open.spotify.com/album/3tUTUVKoZmQHZ7umi9TSbk
https://gyazo.com/4c281fc8f0ca5dd70e1c07870a3efa57
https://gyazo.com/4780d32019ecd51f606103c6b0b807d6
今日の n 年前
ナビ